”今”を残して、”未来”に贈る。家族写真が繋ぐかけがえのない時間
こんにちは。宝塚市の写真館スタジオオレンジモンテシート の中村です。
10月も半ばに入って少しずつ涼しくなってきましたね◎
パーカーを羽織って外に出れるのが本当に嬉しいです!
パーカー大好き!みなさまは、涼しくなるとこの服は絶対着ている!などお気に入りはありますか?
さてさて、今回は『家族写真』についてお話ししたいと思います。
23日は家族写真の日ってこと知っていましたか?
私はこの仕事をするまで全く知りませんでした!!
家族写真を残す意味ってなに?
家族写真を残す意味はたくさんあると思います。
スタジオに来て家族写真を撮る体験はそう多くいない気がします。
毎年撮影に来てくださるご家族もいれば、お子様の成長の節目で数年越しに来てくださる方もいらっしゃいます。
私も、この仕事に携わるまでは七五三と成人記念撮影でしかスタジオ撮影したことがありませんでした。
今思うと、7歳から20歳まで13年の間が開いていてその期間は、ケータイで撮影したものしかありません。
ケータイでの撮影では、家族全員での撮影って難しいんですよね…。
お子様だけの写真は自分たちで撮影できるかもしれませんが、全員写るとなるとやっぱりスタジオで撮影してもらった方が綺麗に残せます◎
未来への贈りものになる
家族写真は、未来への贈り物にもなるんです。
写真が贈り物?って思うかもしれませんが、少し大きくなってお子様が自分の見返した時にパパとママから愛されていた記憶や記録が目で確かめられる満足感があります◎
よく来てくれるお子様も「お家に私の写真飾られてるんやで〜」と嬉しそうに教えてくれるんです!
実際にこのような声を聞くと、温かい気持ちになれますね。
また、お子様の1人の写真だけではなく家族全員で撮った写真があるとよりお子様は家族みんなから愛されていると感じてくれると思います◎
ペットとの家族写真も大人気です!
ペットも家族の一員なので年々ご撮影に来てくださるお客様が増えてきています!
私もペット撮影でお世話になっているのですが、ペットの成長ももちろん感じますが、
自分自身も1年で結構見た目変わるな〜と感じます。
ペットは、ある程度の年齢になると成長が止まるから撮影する意味あんの!?と家族からつっこまれますが
人間が1年で結構見た目変わるからいいでしょ!と思いながら撮影予約しています(笑)
家族の歴史もそうですが、私はその時の家族の繋がりを写真に残したい気持ちが一番大切かなと思っています◎
ご予約はこちらから!
ご予約は公式LINEから承ります◎
「代表者様のお名前」
「ご撮影希望日」
をお知らせください!