赤ちゃんのママ必見!!中山寺でのお宮参り情報。
こんにちは!宝塚市のフォトスタジオ、スタジオオレンジ・モンテシートの久井です!
まもなく9月も終わろうとしていますね。10月にはハロウィンがあるのでとても楽しみです!
毎年ハロウィンにはいとこが「トリック・オア・トリート‼︎」と言って家に遊びにきてくれます。
ある年はスパイダーマン、ある年はハリーポッター、と仮装もしてきてくれるので、お菓子を準備して待つのが毎年楽しみなんです!今年はどんな仮装で来てくれるのかなあ^o^
今回は暑さも落ち着いてきた秋におすすめなお宮参りについてお届けいたします。
中山寺さんにお宮参りをご予定中のママ必見!!
ご祈祷の流れや、当店の初着のレンタルについて、
出張撮影でのご家族のお写真とともに、ご紹介いたします。
中山寺でお宮参り
中山寺さんは当店から車で15分ほど。当店のスタジオでお宮参り撮影をされたお客様のほとんどが、中山寺さんでご祈祷を受けられているのではないでしょうか。
なので今回は、中山寺さんでお宮参りのご祈祷を予定されているママ必見の情報2選!
①中山寺でのご祈祷の流れ
②初着の無料レンタル
をお伝えいたします!
①中山寺でのご祈祷の流れ
受付をする
中山寺さんではお宮参りのご祈祷のご予約は不要です。なので、
受付
↓
ご祈祷
が大まかな流れです!
受付時間は9時から15時となっておりますので、
この間に山門の右側にある総合案内で受付を済ませましょう。
山門はこちら。
中山寺さんの入口となる立派な門です。
この右側に総合案内がありますので迷う心配はありません◎
ご祈祷を受ける
ご祈祷は、 9時30分から16時まで30分ごとに行われています。
受付を済ませ、各ご祈祷時間に集まった皆様が合同でのご祈祷となります。
平日のお昼は行われない時間もあるので、中山寺さんのホームページをチェックしていくと安心ですね!
30分ごとにご祈祷があるなら、お子様のご機嫌やご家族みんなの予定とも合わせやすくて、ありがたないなあ〜と私もしみじみ感じております。(笑)
おすすめスポット
ご祈祷までの時間や、ちょっとひと息着きたい時におすすめの休憩所があります!
山門をくぐり、階段を登り、左に進んで、坂を登ると、
景色の綺麗な絵馬堂があります。
文章になるとここまでの道のりが長い!と感じてしまうかもしれませんが、
エレベーターもありますし、山門から5分ほどの場所なので大丈夫です。
この絵馬堂が休憩所として利用できるのでぜひご活用くださいね◎
こちらは出張撮影でお撮りした絵馬堂の中でのお写真。
一緒に来てくれたおばあちゃんとの思い出も◎
小さな小さな赤ちゃんにとっても初めてのイベント、ほっとリラックス出来る時間は大切ですね!
ちなみにご祈祷は山門をくぐり、階段を登り、すぐ右側になります!
絵馬堂へ行くときにチラッと確認しておくのはいかがでしょうか。
中山寺さんのご祈祷の流れはこれでバッチリ!
続いては忘れてはいけない、お宮参りに必要な初着についてご紹介します。
②初着の無料レンタル
まず、初着とはお祝い着と呼ばれることもありますが、赤ちゃんが初めて着る正装の着物のことです。
着る、と言っても抱っこの状態で覆いかけるようにして着せるんですよ!
お宮参りに欠かせない初着、お持ちでない方もご安心ください。
当店でお宮参り撮影には初着の無料レンタルが付いております!
初着は男女合わせて約30種類ございます。お色や模様など、お子様への願い込めてお選びくださいね!
実際にお参りに行っても、
「初着をかけた赤ちゃん1人の写真ってなかなか撮れない…」「家族写真を撮るのも一苦労…」
というママ、多いんです。
そんなママにはお宮参り撮影をおすすめします!
初着の無料レンタルがついているのももちろん理由の一つですが、貸切のスタジオでプロに任せて素敵なお写真が残せます。
初着をかけた赤ちゃんの写真はもちろん、ご家族写真もお撮りできます。
そして、ベビードレスやはだかんぼ のお写真も撮れるんです!
ご家族にとっても大切なイベントであるお宮参りを、今しかない赤ちゃんの姿とともに残しませんか?
中山寺で赤ちゃんの成長を願う
いかがでしたか?
中山寺さんでのお宮参りについて色々お分かり頂けたのではないでしょうか。
スタジオ撮影のご予約も受付中です!スタッフ一同お待ちしております!
ご予約はこちらから!
ご予約は公式LINEから承ります◎
「代表者様のお名前」
「お子様の年齢と性別」
「ご撮影希望日」
をお知らせください!