七五三は前撮り撮影がオススメ!
こんにちは。宝塚市の写真館スタジオオレンジモンテシート の中村です。
今日は、母の日ですね〜。
実家を出てから、母のありがたさを日々感じております…(笑)
誕生日も近いので、お礼とお祝いも兼ねて今度ご飯に行こうと思います◎
さて、本日は七五三前撮りについてお話したいと思います!
七五三前撮りのオススメ3つご紹介
1,お着物の予行練習ができる
お参り当日に初めてお着物を着せてみようとしたけど、「うまく着れなかった。」「こんなに嫌がるとは思ってなかった!」
などなど当日思いがけないハプニングが起こることも結構多いんです…。
なので、前撮りでお子様に事前にお着物を着て慣れてもらうこともかなり有効ですよ◎
もし、撮影時に嫌がってしまっても遊びながら進めていくのでご安心ください!
事前にお子様の様子を見ることによって、当日どのように対策したらいいかわかって安心してお参りに行けますね!
2,ゆっくり撮影ができる
お着替えが苦手な子や、場所や人に慣れるまでに少し時間がかかってしまう子など様々なお子様がいますよね。
その時によくパパとママが撮影時間のことを心配してくださるのですが、
この時期でしたら予約状況にもよりますが、ゆっくり撮影ができる場合があります!
10月や11月の繁忙期の時期になるとそれが、難しい場合がほとんどなんです…。
最近人見知りが始まってきたかも?など少しでも不安なことがあれば前撮りがオススメですよ。
3,ガーデン撮影ができる
少しずつ暑くなってきていますが、まだまだガーデン撮影できます◎
今の時期は、まだ気持ちよくガーデン撮影が可能です!
7月や8月でもガーデン撮影はできるのですが、暑がりのお子様だと結構しんどくなっちゃうこともあるので
快適に撮影できるのが今に季節なんです!!
七五三の前撮りは、お子様が楽できるだけではなく、パパとママも楽ができるんです!
事前にお子様がお着物を着れるか確認できているから、当日バタバタすることもありません。
また、ゆっくりと撮影ができるのでいつもと同じお子様の様子を写真に残せることや
快適にスタジオ撮影とガーデン撮影ができるのもオススメポイントです◎
前撮りだけではなく、秋のお参りレンタルも随時受け付けておりますので、
撮影のあとにちょっとレンタルの相談したいな〜!って方も大歓迎ですよ!
他のお写真はこちらから